SSブログ

試聴機様さま ニック・アユブ [北アメリカ]

Nick Ayoub Quintet.jpg

ハード・バップを買ったのなんて、いったい何年ぶりでしょうか。
いや何年ぶりどころじゃないですね、何十年ぶりです。
たまたま試聴機にあったからなんですけど、昔のハード・バップなんて、普段見向きもしないのに、
なんで試聴する気になったのか、自分でも不思議です。

見たことのないジャケット、聞いたこともないミュージシャンの名前、
そんなところがひっかかったのか、なんとなくヘッドフォンをつけてボタンを押したら、
華麗なボサ・ジャズといった1曲目に、頬が緩みました。
ほかにも高速バップ・チューンあり、ラテン・ジャズあり、軽快なモーダル・チューンありと粒揃い。
なかなかじゃないの、とばかり買っちまったわけです。
カナダのサックス奏者の64年作とのこと。きっとオリジナルはウン万円とかのレア盤なんでしょうね。

それにしても、こういう試聴機って、いつからお店に並ぶようになったんでしたっけか。
試聴機がなかったら、ぜったい出会えなかったろうなというCDもいっぱいあって、
ほんとにいい時代になったもんだと思いますよ。(おじいちゃんの回顧録風)

試聴機なんてものが、万年金欠だった中学・高校時代にあったらよかったのにねー。
あの頃といえば、ある程度予想のつくレコードを買う時以外は、すべて冒険でしたから。
ぜんぜん内容のわからないレコードを手にした日には、ジャケットを穴の開くほど凝視しては、
ほんとにこれを買っても大丈夫かとさんざん迷った末に、やっとレジへと持っていったもんです。

知らないジャンルのレコードに挑戦する時だとか、中身がわからずジャケ買いする時なんて、
ほんと清水の舞台から飛び降りるつもりでレコードを買ったもんです。
そんな大げさな、って、イマドキの若者は思うだろうけど、
おこづかい比で考えれば、当時のレコードの値段って、今の倍はしてたんですからね。
今みたいに、手取り足取りのガイドブックがあるじゃなし、少ないこづかいから
予備知識ゼロのレコードを買うのは、ほんとに勇気がいったもんですよ。
だって、はずれ1枚買ったら、1週間分の昼飯代がパーなんですからね。(泣)じゃすみません。

それがいまや、ネットでいくらでもサンプル試聴できるし、マイスペなら全曲まるごと聴けちゃう。
今の若い子がうらやましいです。

Nick Ayoub Quintet "THE MONTREAL SCENE" Ear this! ETRCD01 (1964)
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。