SSブログ

夜に踊れば ゼー・カフォフィーニョ [ブラジル]

Ze Cafofinho 2nd.JPG   Ze Cafofinho E Suas Correntes 1st.JPG

あいかわらずトボけてんなー、この人。
ノルデスチ流のよじれた音響派アクースティック・スウィング(?)を聞かせる、
レシーフェのシンガー・ソングライター、ゼー・カフォフィーニョのセカンドです。

デビュー作の“UM PÉ NA MEIA, OUTRO DE FORA” を聴いた時は、
そのやる気のなさそうなダルなヴォーカルと、
ひなびたフィドルやチェロに、ひょうひょうと吹かれるミュート・トランペット、
小刻みにカッティングされるカヴァーキーニョが奏でる、
すきまだらけのサウンドに、ノケぞったものでした。
デビュー作の路線を引き継いだこのセカンドも、まったく変わってませんね。

バンジョーやフィドルの枯れた音に、怪しげなシンセやオルガンがエフェクトとしてあしらわれ、
北東部のリズムに、レゲエやガフィエイラのスウィンギ(ジャズ風サンバ)も織り交ぜ、
実に複雑な表情を見せてくれます。
レオン・レッドボーンを土臭くしたような脱力ヴォーカルのゼーの歌が、
浮遊感のあるサウンドにたゆたうと、なんだかあの世の音楽のようにも聞こえますよ。
ゼー自身、東欧のブラスバンドやアフリカの音楽など、
さまざまな音楽からの影響を告白していますが、
一度聴いたら忘れられないこのユニークなサウンドには脱帽です。

今度のアルバムにはブラジル音楽界の大物、リルド・オーラが、
歌とハーモニカでゲスト参加してます。
リルド・オーラといえば、
70年代サンバの立役者的な名プロデューサーとして知られていますけど、
出身はペルナンブーコのカルアルーで、
近年は北東部の音楽に立ち返ったアルバムを制作していました。
ゼーの父親がハーモニカ奏者で、
その縁からリルド・オーラとコンタクトがとれ、共演に至ったのだとか。

サンパウロのミュージック・シーンとも共振しそうな、
オルタナ的感性を持ったノルデスチ人、それがゼー・カフォフィーニョといえそうです。

Zé Cafofinho & Suas Correntes "DANÇA DA NOITE" Vértices no number (2009)
Zé Cafofinho E Suas Correntes "UM PÉ NA MEIA, OUTRO DE FORA" Marca Registrada no number (2005)
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。