SSブログ

オルゴールのごときンビーラの響き チュート・チガンバ [南部アフリカ]

Tute Chigamba.jpg

そのンビーラの音色は、まるでオルゴールのよう。
倍音をたっぷりと含んだンビーラの響きが、皮膚の表面から身体に沁み渡り、
心の緊張を解きほぐし、リラックスさせてくれるのを感じます。

ンビーラの名演奏家チュート・チガンバによる、完全ソロ演奏の2枚組。
ホショなどのパーカッションも付かず、たった1台のンビーラ演奏で
2枚組というヴォリュームは飽きちゃうかなあ、なんて懸念もあったんですが、
これは極上でした。

じっくりと演奏に耳を傾けるというよりも、流し聞きするのに最適のアルバムで、
読書用BGMにはうってつけです。
読書の時、本に夢中になってしまうと、音楽が聞こえなくなってしまうものですけれど、
ふと意識が戻ると、急に音楽がうるさく感じて、思わずCDを止めてしまうことがあります。
意識が戻ったあとも読書の邪魔にならない音楽というのが、これがなかなか難しくて、
何を聞くべきか毎度迷うところなんですけど、その意味でこのCDはパーフェクトですね。

さて、チュート・チガンバの新作の2枚組CD、それぞれのディスクで、
ニャマロパとガダンガという異なるチューニングによる演奏を収録しています。
ンビーラは通常2台以上で合奏されるのが基本なので、
チュートはソロ演奏用に、リード・パートのクシャウラと
フォロー・パートのクチニラのフレーズを組み合わせた奏法で演奏しています。
その高度なテクニックも、ヴァーチュオーゾの手にかかれば、
なんなく弾いているように聞こえてしまうのだから、すごいものです。

ンビーラのインディ作というと、教則CDみたいなそっけないデザインが多いんですけれど、
本作は水辺の風景写真を写したジャケットも美しく、部屋の片隅に飾りたくなりますね。

Tute Chigamba "YANGU NDEGA" Mhatso 1 (2014)
コメント(2) 

コメント 2

ペイ爺

この記事がUPされてから、ほぼ同時期に、このアルバムを購入して、けっこうヘビー・ローテーションで聴いています。若い時に何度か行ったバリ島のガムランにも似た響き。ホント、素晴らしい!の一語で、寝る前の一時、極上の時間を、この音楽と共に過ごしています。                
…では、お休みなさい…。
by ペイ爺 (2016-04-12 22:28) 

bunboni

寝る前のひとときにぴったりですよね。
おやすみなさ~い。
by bunboni (2016-04-12 22:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。