SSブログ

テン年代の『そよ風の伝説』 ムーンチャイルド [北アメリカ]

Moonchild VOYAGER.jpg

白日夢のようなサウンド。
ヘッドフォンから流れてくる甘美なエレピの響きに、
全身の細胞が泡立つのを覚えました。

この快感は、はるか昔、70年代に覚えがありますよ。
ダニー・オキーフの『そよ風の伝説』じゃないですか。
そう、「マグダレナ」でダニー・ハサウェイが弾いた、ウーリッツァーの響きです。
ほかにも、ミニー・リパートンの「ラヴィン・ユー」で
スティーヴィー・ワンダーが弾いた、エレピの音も思い出すなあ。

まごうかたなき70年代サウンドを奏でるのは、
南カリフォルニア大学出身の若き3人組、ムーンチャイルドです。
すでに3作目といいますが、ぼくはこれが初体験。シビれました。

波間にたゆたう陽の光がきらめいて、
さまざまに表情を変えて行く映像を見るかのような、
キーボードとシンセサイザーが織りなす響き。
そのデリケイトな音の重なりが絶妙で、ため息がこぼれます。

鍵盤楽器の音の層が重ねられたり、さっと後退したりを繰り返すなかで、
ひそやかにギターが爪弾かれ、木管楽器の柔らかなリフが添えられます。
アクースティックな音像を浮き彫りにしながら、
その裏でエレクトロニックなビートが、秘めやかに鳴らされているんですね。

このエレクトロなグルーヴは、ディープ・ハウスやクロスオーヴァーの諸作、
たとえばオム・レコーズのカスケイドとか、
ネイキッド・ミュージックのブルー・シックスと共通するセンスを感じさせます。
鍵盤系の選び抜かれた音色や、統一感のあるサウンドは、
クラブ・ミュージックを通過した世代ならではでしょう。
こればかりは、70年代にはありませんでしたよね。

ネオ・ソウルにエレクトロのマナーとジャズのセンスを取り入れた
ムーンチャイルドのサウンドは、現実と幻の境を見失う甘美さに溢れています。
ウィスパリング・ヴォイスの女性ヴォーカリストが、
ふわふわした綿菓子のような歌声で夢見心地に誘い、天空へも上る気分。

「ソフト&メロウ」から「チル&メロウ」へ。
時代とともに形容は変われど、メロウネスの快楽は永遠です。

Moonchild "VOYAGER" Tru Thoughts TRUCD341 (2017)
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。