SSブログ

ポール・ジャクソンの裏名盤 エディ・ヘンダーソン [北アメリカ]

Eddie Henderson Mahal.jpg

う~ん、この時代のクロスオーヴァーって、古くならないなあ。
フュージョンというネーミングに取って代わられる前のクロスオーヴァーは、
今聴き返しても、30年以上も昔のサウンドという感じがしません。

長年CD化を待ち望んでいたクロスオーヴァーの傑作、
トランペッターのエディ・ヘンダーソンが、
ハービー・ハンコック率いるヘッド・ハンターズの面々とともに録音した78年作です。
999円というお徳用盤で、ようやくCD化してくれました。
本当は日本盤を買うのはシャクなんだけど、
いつまで待ってもアメリカ盤は出ないので、仕方ありましぇん。
どちらかといえば知名度の低いアルバムですけど、
エレクトリック時代のハンコックが好きなファンの間では、裏名盤として知られている盤ですね。

エディ・ヘンダーソンは、90年代にビリー・ハーパーやケニー・バロンなどと共演して、
ストレイト・アヘッドなハード・バップ作もたくさん出しましたけど、
ぼくにとっては、この“MAHAL” がなんといっても思い出深いアルバムです。
エディの光沢感のあるトランペット・ソロ以上に、
ハンコックほかのメンバー全員によるアンサンブルのダイナミズムが、
このアルバムの最大の聴きどころとなっています。

1曲目のハンコック作の“Butterfly” は、
74年の“THRUST” に収録されたオリジナル・ヴァージョンを凌ぐグルーヴィーな演奏となっていて、
この曲最高のヴァージョンに仕上がっています。
グルーヴのカナメとなっているのが、ポール・ジャクソンのベース。
「ぐいのり」という形容がまさにピッタリの、
裏拍の絶妙なタイム感に、何度聴いてもゾクゾクしちゃいます。

スラップ奏法のベーシストがドラマーと同じビートを刻むことが多いのに対し、
スラップを使わないポール・ジャクソンは、ドラムスのビートとクロスしたり、
ビートの合間を縫うようなフレーズを畳み込むことによって、
バンド全体にウネリをもたらすグルーヴを生み出すのが特徴です。
ぼくはこういうタイプのベーシストが好きで、
チャック・レイニー、ポール・ジャクソン、アンソニー・ジャクソンの3人が、
マイ・フェバリット・ベーシスト(ツ)なんですね。

そんなグルーヴ・マスターの最高の名演が、このアルバムには存分に詰まっているわけで、
なかでも“Butterfly” は、クロスオーヴァー時代のジャズ・ファンクの名演といえます。

エディ・ヘンダーソン 「マハール(迷宮)」 EMIミュージック・ジャパン TOCJ50260 (1978)
コメント(5) 

コメント 5

Trinity

いつも読ませて勉強させてもらってます
久々に来たら当方と同じようなエントリーが・・・

http://trinitymusic.at.webry.info/201202/article_1.html

エディー・ヘンダーソンのこんなのがCD化されてたんですね
さっそくアマゾンで買いました。
by Trinity (2012-02-07 14:45) 

bunboni

こちらこそ、貴エントリー、勉強になりました。
ポール・ジャクソン命ではありましたが、
恥ずかしながらマイク・クラークには注目したことはありませんでした。
もう一度“THRUST” のドラムスに集中して、聴き直してみます。
by bunboni (2012-02-07 21:55) 

Trinity

ありがとうございます

ところでマイーザを聴く会、やられるんですか?
マイーザ聴いてる人ってあまり居ないですよね・・・

http://trinitymusic.at.webry.info/201109/article_5.html

シモーニなんかもマイーザの影響が大ですね。 もっと聴かれてしかるべき
卓越した歌手だと思います。
by Trinity (2012-02-07 23:22) 

Trinity

たびたびすいません・・

マイク・クラークのベストは Thrust だと思います。
他のハンコックのアルバムやヘッドハンターズでも、Thrust の鬼気迫るドラミングには達していないような・・・

エディー・ヘンダーソンのアルバム到着が待ち遠しいです。
ポール・ジャクソンは千葉に住んでたんで、ずっとベースを習いに行こうかな、
と思ってましたが果たせず・・・・ 現在は神戸だそうです。
僕は東京なんでもう無理かと。


by Trinity (2012-02-07 23:26) 

bunboni

3月17日のレココンでは、都会的でお洒落でファンキーな、
リオのサンバの美学<ボッサ>を発揮した男女さまざまな歌手を特集します。
男性歌手はマリオ・レイス、シロ・モンテイロ、ジョアン・ノゲイラ、オルランジーヴォほか、
女性歌手は50年代プレ・ボサ・ノーヴァ時代を中心に、ドリス・モンテイロ、
ドローレス・ドゥラン、マイーザ、アナ・ルシアをお楽しみいただきます。
ぜひお越しください。お待ちもうしあげております。
by bunboni (2012-02-08 07:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。