SSブログ

ナポリの情念 テレーザ・デ・シオ [南ヨーロッパ]

Teresa De Sio.JPG

ナポリのシンガー・ソングライター(イタリア語ではカンタゥトリーチェっていうんでしたっけ)、
テレーザ・デ・シオのデビュー作。
おお、ついにCD化された!と喜び勇んで買ったら、4年も前に出てたんですね。知らんかったー。
調べてみると、ムジカノーヴァの初期作もCD化されてるじゃないですか。こりゃ、手に入れなきゃね。

テレーザのデビュー作は、南イタリアの伝統音楽をモダン化した重要グループ、
ムジカノーヴァの中心メンバー、エウジェニオ・ベンナートが音楽監督を務めています。
当時テレーザはムジカノーヴァの一員だったので、ソロ・プロジェクトとして制作されたわけですね。
その後テレーザはポップスぽい方向へ行ってしまったので、ぼくにとってはこの1枚だけの人です。

このアルバム、今聴いてもまったく古さを感じさせません。
古いどころか、アクースティックなプロダクションで伝統をモダン化する手法は、
90年代以降のワールド・ミュージックを先取りしていたともいえるんじゃないですかね。
べらんめえなナポリ弁で歌うテレーザのヴォーカルはパンチが効いていて、
一皮めくればアラブが顔を出す南イタリアの土俗性と、
モダン化したサウンドの協調ぶりが見事です。
このアルバムが出た78年は、マウロ・パガーニのソロ・デビュー作やアレアの“1978”が出るなど、
イタリア音楽にとってエポック・メイキングというか、重要な年でもありました。

その後ベンナートは「タランタ・パワー」を標榜し、タランテッラのリズムを前面に押し出し、
地中海周縁サウンドの構築に力を入れ始めるわけですが、
すでにこのアルバムでタランテッラのリズムが聞けることに、今ようやく気付きました。

Teresa De Sio "VILLANELLE POPOLARESCHE DEL ’500" Lucky Planets LKP552 (1978)
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。