SSブログ

娘がハタチを迎える日 ジェイムズ・テイラー [北アメリカ]

James Taylor.jpg

今日は上の娘の誕生日。
あと1日早く生まれたら、ぼくと同じ誕生日だったのにねー、なんですけど、
毎年恒例の、クリスマスとぼくと長女の誕生日のトリプルお祝いを、家族でささやかに行います。
今年は長女がハタチになる記念の年でもあり、
もう20年かぁと、お父さんは遠い目になってしまうのでした。

自分が子供だったころ、
なんで親って、すっごい昔の話を、まるで昨日のことのように話すんだろと思ってましたが、
自分がその歳になると、親の気持ちがよくわかりますね。
だって子供と大人じゃ、時間の流れ方や密度がぜんぜん違いますもん。
子供にとっての二十年は全人生でも、
親にとっての二十年なんて、ついこの前の、わずかな期間にすぎません。

娘の幼い頃の記憶のディテールがするすると出てくるのは、
子育ての濃密な時間を過ごした、親の特権なのかもしれません。
子供が育てやすく、奥さん任せで済んだのなら、
親父にさしたる思い出も残らなかったかもしれませんが、
2歳から始まった熱性けいれんが小学校高学年まで続いたり、
ほかにもあれやこれやと心配事が多かった娘だけに、
夫婦でいろいろな山谷を乗り越えてきたひとつひとつの記憶が、心に深く刻まれています。

元気に成長した今となっては、そんな記憶もすでに思い出へと昇華していて、
未熟な親なりに、そのときどき必死になって流した汗の痕が愛おしくみえます。
親を心配させるのが子供の役目、なんて格言もあるくらいだから、
娘は親孝行をしてくれたともいえるわけですかね。
そうでなくても、ちっちゃな頃からずっとお父さんっこだったので、
一緒にいろんなところへでかけたり、楽しい思い出もいっぱい残してくれ、
ずいぶん恵まれたお父さんだったと思います。
娘にありがとうね、と感謝しなくちゃいけませんね。

独身だったころ、というかまだ高校生の時でしたけど、
将来結婚して子供が生まれ、家族団欒というイメージにもっとも近かったのが、
ジェイムズ・テイラーの“GORILLA” でした。
カーリー・サイモンとの円満な夫婦生活や、
子供との愛情に満ちた日常が伝わってくる歌の数々には、
ぽかぽかと陽だまりのような温かさに溢れていて、
将来自分もこんな家庭を持てたらと、ぼんやりとした憧憬を持ったものでした。

その後ジェイムズはカーリーと離婚し、
ぼくも“GORILLA” への憧憬などすっかり忘れてしまいましたが、
02年に出た“OCTOBER ROAD” で何十年かぶりにジェイムズの歌を聴き、
人生のさまざまな季節を経て、老いを予感させる歌などに、胸をつかれる思いがしました。
ジェイムズも年を取ったんだなあと感慨にふけつつ、
ふと昔の“GORILLA” を聴いてみたくなり、CDをかけたところ、
若い父親のナイーヴさが痛いくらい伝わってきたのは、意外でした。

父親になり立てのナイーヴな感傷は、娘が生まれた当時の自分を見るようで、
少し恥ずかしいような気分にもなってしまいました。
このアルバムに憧憬を抱いた高校生当時には、わかるはずもない感慨ですが、
歳をとらないとわからないことがあるのも、また人生ですね。

James Taylor "GORILLA" Warner Bros. 2866-2 (1975)
コメント(5) 

コメント 5

酔人婆爺

二度目の書き込みになります。
娘さんの二十歳の誕生日、オメデトウございます。
父親としての愛情溢れる一文に心温まる思いです。
私にも来年二十歳になる娘があるものですから、他人事とは思えない気持ちです。

>歳をとらないとわからないことがあるのも、また人生ですね。
まったく同感です。
人生最高!!!

ところでKingSunnyAde来日映像でのbunboni さん登場シーンはシンクロ・システム演奏時ではないでしょうか(笑)
by 酔人婆爺 (2010-12-26 09:22) 

bunboni

ありがとうございます。酔人婆爺さんにとっても、来年が楽しみですね。

サニー・アデのNHK映像のぼくのチラ映りシーン、ビンゴ!です。
by bunboni (2010-12-26 11:08) 

ogitetsu

さっき、たまたまマーヴィン・ゲイの<How Sweet It Is>をインターネットで聞いてんですが、その時に、「おお、ジェイムス・テイラーのも大ヒットしたよなあ」と思ったんですよ。
そうそう、この<ゴリラ>のアルバムでしたね、この曲が入っていたの。

僕の上の娘は、18歳で、ただいま家に帰省してるのですが、まだまだ、子供っぽい所もありまして…と言いつつ、これはショウガナイのかな、とも。
まあ、まだ僕の頭と体が健康な内に、子供とのひと時を楽しもうかと。
by ogitetsu (2010-12-27 12:13) 

サユール

実はうちの地元の公民館の呼びかけで10年後の自分に手紙を出そうという企画があります。
うちの上の娘はまだ10歳ですが10年後はちょうど20歳。今年中に仕上げようと思い、文面を考えたところのこの文面でしたので、思わず自分の(想像する)10年後を重ねてしまいました。

これまでの10年もあっという間でしたが、この次の10年はどうなるのか・・・不安と期待がないまぜです。こんな温かい気持ちで娘の20歳を迎えれれば幸せですね。


by サユール (2010-12-27 17:18) 

bunboni

ogitetsuさま
ぼくはこの“GORILLA” で“How Sweet It Is” を聴いたものだから、
マーヴィンのヴァージョンを聴いた時は、印象がまるっきり違ってびっくりしました。

娘が小さかった頃は、とにかく早く大きくなってくれと願ったものですけど、
あとになってみれば、子供に関われる時間なんて、ごくわずかのことですよね。
「イクメン」なんて言葉は、われわれの頃にはありませんでしたけど、
否が応にも向き合わざるを得なかった育児のおかげで、
未熟な親のこちらの方が「オトナ」になれたという実感があります。

サユールさま
娘が小学4年の時、小学校で「1/2成人式」という催しが行われました。
その時に娘が作った「お父さんへ お母さんへ」という招待状をこの前見つけて、
娘が書いた文面に、思わずジワッときたものです。
サユールさんの10年後も、きっと同じ温かい気持ちで迎えられますよ。
これまでの10年があっという間だったのなら、ぜったい大丈夫ですよ。
by bunboni (2010-12-27 20:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。