SSブログ

E・T・メンサーとテンポスのレコード [西アフリカ]

E.T. Mensah_WAL1001.jpg   E.T. Mensah_WAL1002.jpg
E.T. Mensah_WAL1003.jpg   E.T. Mensah_WAL1009.jpg
E.T. Mensah_WAL1013.jpg   E.T. Mensah_WAL1022.jpg
E.T. Mensah_WAL1032.jpg   E.T. Mensah & His Tempos Band 1969.jpg
E.T. Mensah_WAP283.jpg   E.T. Mensah & His Tempos Band 1975.jpg
E.T. Mensah & The Tempos Band_WAP304  1975.jpg   E.T. Mensah_Is Back Again!!.jpg
E.T. Mensah and Victor Olaiya.jpg

英領ゴールド・コースト(黄金海岸)と呼ばれたガーナが1955年に独立する前後、
ダンス・バンド・スタイルのハイライフで人々を熱狂させたE・T・メンサーとテンポス。
ガーナ音楽のポピュラー音楽史に大きな足跡を残し、
アフリカ音楽が生んだ巨人の一人として記憶されるE・T・メンサーの往時の録音が、
たっぷり69曲、4枚のディスクに収められ、
ガーナの独立記念日にあたる3月6日、イギリスで発売されます!
まだ発売前だというのに、なぜかエル・スールにはや入荷してたりするんですが、
ぼくはアマゾンUKにプリ・オーダーしてしまったので、
到着を心待ちにしているところです。

発売元は、E・T・メンサーのCDを初めて世に送り出した、
イギリスのアフリカ音楽専門の復刻レーベル、レトロアフリック。
レトロアフリックは、06年にケニヤのレ・マンゲレパのリイシューを最後に、
ぱったりと活動を停止していたので、この突然の活動再開には驚かされました。
その再開第1作が、E・T・メンサーというのはこのレーベルらしいところで、
レトロアフリックのリリース第1弾もE・T・メンサーだったんですよね。

その第1弾“ALL FOR YOU” と続編にあたる“DAY BY DAY” は、
E・T・メンサーとテンポスの名盤中の名盤でしたが、
今回の4枚組CDにはその2作に収められた全曲を網羅しているので、
まさしくこれを持っていれば決定版、
買い替え必須の全アフリカ音楽ファン必携のアルバムです。
アフリカ音楽ファンにはおなじみの、
フレミング・ハレヴさんのディスコグラフィを参照すれば、
本作のありがたみがいっそう増そうというもの。
http://www.afrodisc.com/#E.T.%20Mensah%20-%20Original%20releases
http://www.afrodisc.com/#E.T.%20Mensah%20-%20%20Compilations

リリース・アナウンスによれば、64ページのブックレットには、
ガーナ音楽研究の第一人者ジョン・コリンズさんの解説が付くそうで、
これを読むのも楽しみ。
コリンズさんが96年に出版した“E.T. MENSAH: THE KING OF HIGHLIFE” に
盛り込まれていない、新しい内容が読めるのではと期待しています。
コリンズさんといえば、アクラの自宅ボクール・ハウスが11年の洪水被害に遭った時、
世界中のアフリカ音楽ファンが一致協力して、募金活動をしたのが記憶に新しいですが、
その後もお元気に活躍されているようですね。

今回は4枚組CD発売の前祝いに、
E・T・メンサーのマイ・コレクションを並べてみました。
コンピレーションのレコードやEPは省略しちゃいましたけど、
最後に“E.T. MENSAH IS BACK AGAIN!” の見開きジャケット内の絵が面白いので、
ご披露しておきたいと思います。
イキイキとしたガーナのマーケットの様子を描いたこの画風、なんか見覚えがありませんか。
そう、フェラ・クティのジャケットで有名なナイジェリア人画家
ガリオクウ・レミが描いたものですよ。
77年のレコードということで、
すっかり庶民化したハイライフがその絵に表されていますね。

E.T. Mensah_Back Again_Inner.jpg

[10インチ] E.T. Mensah and His Tempo’s Band "E.T.MENSAH AND HIS TEMPO’S BAND" Decca WAL1001
[10インチ] E.T. Mensah and His Tempo’s Band "MORE MENSAH" Decca WAL1002
[10インチ] E.T. Mensah and His Tempo’s Band "A STAR OF AFRICA" Decca WAL1003
[10インチ] E.T. Mensah and His Tempos Band "TEMPOS ON THE BEAT" Decca WAL1009
[10インチ] E.T. Mensah and His Tempos Band "A SATURDAY NIGHT" Decca WAL1013 (1960)
[10インチ] E.T. Mensah and His Tempos Band "TEMPOS MELODIES" Decca WAL1022
[10インチ] E.T. Mensah and His Tempos Band "KING OF THE HIGH LIFES" Decca WAL1032 (1963)
[LP] E.T. Mensah & His Tempos Band "MENSAH'S AFRICAN RHYTHMS" Decca WAPS27 (1969)
[LP] E.T. Mensah "E.T. MENSAH" Decca WAP283 (1975)
[LP] E.T. Mensah & His Tempos Band "E.T. MENSAH & HIS TEMPOS BAND" Decca WAP286 (1975)
[LP] E.T. Mensah & His Tempos Band "E.T. MENSAH & HIS TEMPOS BAND" Decca WAP304 (1975)
[LP] E.T. Mensah "E.T. MENSAH IS BACK AGAIN!" Afrodisia DWAS2013 (1977)
[LP] E.T. Mensah, Victor Olaiya "HIGHLIFE GIANTS OF AFRICA" Polydor POLP102 (1984)
コメント(5) 

コメント 5

イワタニ

先ずは、ポップ・アフリカ800同様に、「スゲェなぁ~」と言う言葉しか出てきませんでした。
私なんぞ、この中の一枚も実物を目にしたことがありません。
bunboniさんが、いかに早くからアフリカ音楽を聴いていらしたかが、このコレクションの一部を拝見しただけでわかります。
私も我が家の棚をゴソゴソ探してみたら、DAY BY DAYのCDが1枚出てきただけでした。(話にならん!)
4枚組CDを購入するかなぁ・・・でも財布が・・・(話にならん!)
E.T.メンサーよりもbunboniさんの凄さを感じた記事でした。
「スゲェなぁ~」・・・。

by イワタニ (2015-03-01 06:59) 

bunboni

ぼくも30年前、中村とうようさんの『アフリカの音が聞こえてくる』で、E・T・メンサーのデッカ十吋盤を見た時は憧れたものです。まさかその数年後に、実物と巡り合えるとは予想だにしませんでしたが。

レコードって、欲しいと願い続けていると、いつかしぜんと手に入るものだとぼくは思ってます。「小さいことからコツコツと」(©西川きよし)続けてきただけの結果で、船便時代に海外通販のカタログをチェックしたりとか、専門店じゃないレコード屋でクズ盤扱いされている「その他」コーナーをマメに見たりしながら集めてきました。

いまやそんなことをしなくても、レア盤市場が出来上がっているので、お金持ちならすぐに集まる気もしますけど、金にモノをいわせて集めたコレクションじゃ、思い出になりませんもんねえ。
by bunboni (2015-03-01 09:33) 

NO NAME

中村とうようさんの「アフリカの音が聞こえてくる」で、私はフジやアパラに興味を持つことが出来ました。
とうようさんの本は、どれも読んでて楽しくなりますよね。
bunboniさんの「ノイズ」の記事も読みましたが、ポップ・アフリカ800の次は、「bunboni 収集百珍」でいかがでしょうか?
by NO NAME (2015-03-01 12:09) 

bunboni

ありがとうございます。
私のノイズの記事をお読みになっているとは、お恥ずかしい。
こちらに↓ ぼくの初原稿であったことを書きましたけれど、
http://bunboni58.blog.so-net.ne.jp/2011-07-22
最初は寄稿するつもりはなく、取材を受けるだけのつもりだったのが、
「じゃ、原稿をお願します」とさらりと爽やかに言われて面食らってできあがった原稿でした。
「bunboni 収集百珍」、そんな企画ができたら、夢みたいです。
by bunboni (2015-03-01 13:31) 

イワタニ

申し訳ありませんでした。名前をいれわすれました。
by イワタニ (2015-03-01 13:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。