SSブログ

ポップ・フォークのリズムの魅力 アルベナ [東ヨーロッパ]

Albena  SDELKA ILI DA.jpg

ブルガリア、チャルガの実力派歌手というアルベナ。
14年も前のアルバムですけれど、いろいろ試聴した近作より、気に入ったので購入。
最近はプロダクションがゴージャスになっているチャルガ(ポップ・フォーク)ですけれど、
ひと昔前のややチープ感ありな、スキマのあるサウンドの方が、ぼくは好きかも。

レゲトンのビートを取り入れたり、ビートメイキングが多彩なのが、本作の魅力。
変拍子を含むバルカンの様々なリズムを駆使しているから、
打ち込みのダンス・ポップのアルバムでも、リズムが単調とか、
一本調子とかには、ぜったいならないんですよね。
いわゆるダンス・ポップに、おおむね冷淡な反応しかできない自分が、
バルカン諸国のポップ・フォークには夢中になれる理由は、
ヴァラエティ豊かなリズムのおかげだな。

クラリネットのほか、ドゥドゥクとおぼしきダブルリードの笛の生音と、
管楽器のフレーズをシンセに置き換えて鳴らす音とのまじり合いも、
チャルガの聴きどころ。カーヌーンやエレクトリック・ブズーキが、
プログラミングの音の狭間で、効果的に使われています。

Albena  SDELKA ILI DA  Liner.jpgそして、アルベナのシャープな
ハイ・トーン・ヴォイスを駆使しながら、
巧みなメリスマを聞かせるキレのある歌唱も、見事。
実力派というふれこみは、ダテじゃありませんね。
スローのバラードでも、キレッキレになる歌唱は、
この人の声質の良さに加えて、
ヴォイス・コントロールの賜物なのだなと、
納得しましたよ。
これほど歌える人なのに、
この08年作しかないというのも、ナゾです。

ちなみに、チャルガの歌手って、みんな美形で、
スタイル抜群。
モデルばりの人ばっかりだけど、
ライナーの見開きに写った
アナベラの全身像を見ると、
背はあまり高くなさそう。
いわゆる小顔でもなく、
なんか親しみのわくプロポーションで、
しげしげと眺めちゃいました。

Albena "SDELKA ILI DA" Diapason APACD436 (2008)
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。