SSブログ

ハイチ音楽名盤40選 [カリブ海]

おとといの日曜日、緊急企画イヴェント
「ハイチの音を聴く ハイチの声を聞く ハイチの光を見る」が
千駄ヶ谷のラミュゼ de ケヤキで開かれ、
ぼくもレコード・コンサートとDJでお手伝いをしてきました。
直前に決まったイヴェントにもかかわらず、
大勢の方々が参加してくださって、たいへんな盛況ぶり。
イヴェント開催のために奔走された、北中正和さんのご尽力が実りました。

ハイチを知ってもらいたいという北中さんの熱い思いに、ぼくもなにか応えようと、
急遽「ハイチ音楽名盤40選」というチラシを作って持っていったのですが、
みなさんの関心が高く、たくさんの質問をいただいて、とても嬉しかったです。
ジャケット写真を付けただけで解説もなく、リストアップしただけのものではありましたが、
ハイチ代理大使のジャン・クロード・ボードさんも熱心にご覧になってくださり、
ジャズ・デ・ジュンやジェラール・デュペルヴィルの思い出話をたくさん聞かせてくださいました。

せっかくなので、当日配ったチラシの内容を、こちらにも転載しようと思います。

♪~ハイチ音楽名盤40選~♪

ハイチ音楽は、アフロ系のヴードゥーの伝統やヨーロッパ系のシャンソン・クレオールから、
ハイチ独自のポピュラー音楽として発展したメラングやコンパまで、多彩な音楽の宝庫です。
DJタイム(17:00~)では、ハイチ音楽珠玉の名盤からセレクトしてお送りします。  

【ヴードゥー・ドラム、シャンソン・クレオール、トルバドゥール】
1. Tiroro "BEST DRUMMER IN HAITI" Cook C5004 (1948)
2. Lolita Cuevas "HAITIAN FOLK SONGS" Folkways FP811 (1953)
3. Joe Jack "L’HOMME ORCHESTRE" Mini MRSD1030 (1978)
4. Altiery Dorival "BAL CHAMPÊTRE" AD Music AD241 (1979)
5. Les Frères Dodo "SOUFRI POU GENYEN" Hibiscus 20415-2 (1985)

01 

Tiroro.JPG02 Lolita Cuevas.JPG03 Joe Jack.JPG04 

Altiery Dorival.JPG05 Les Freres Dodo.JPG

【ビッグバンドが奏でるメラング】
6. Issa El Saieh et Son Orchestre "EL MAESTRO" Mini MRSD2028 (1957)
7. Super Jazz Des Jeunes "VACANSES" Ibo CD113 (1962)
8. Edner Guignard "LES BELLES MERINGUES D’HAITI" Marc CD400 (1960)
9. Orchestre Septentrional "LA BOULE DE FEU D’HAITI" Marc 403 (1968)
10. Orchestre Tropicana "20E. ANNIVERSAIRE" Mini MRSD1162 (1983)

06 Issa El Saieh.JPG07 Vacances.JPG08 Edner Guignard.JPG09 Orchestre Septentrional.JPG10 Orchestre Tropicana.JPG

【コンパの隆盛】
11. Nemours Jean-Baptiste "LES TROIS DANGERS" Ibo 127 (1965)
12. Webert Sicot "CADENCE RAMPA-HAITI" Ibo 119 (1963)
13. Raoul Guillaume "RAOUL GUILLAUME ET SON GROUP" Mini MRSD2030 (1962)
14. Gerard Dupervil "COUTT LANGUE" Marc 264 (1975)

11 Nemours Jean-Baptiste.JPG12 Webert Sicot.JPG13 

Raoul Guillaume.JPG14 Gerard Dupervil.JPG

【ミニ・ジャズ・ムーヴメント】
15. Les Shleu Shleu (Leader:Tony Moise) "HAITI, TERRE DE SOLEIL" Mini MRSD1040 (1968)
16. Les Difficiles de Petion-Ville "AN SEPTIEME" Macaya 113 (1972)
17. Ibo Combo "IBO COMBO" Marc CD417 (1972)
18. Tabou Combo de Petion Ville "8TH SACREMENT" Mini MRSD1044 (1974)
19. Bossa Combo "AGOUE TAROYO" Marc 287 (1976)

15 Shleu Shleu.JPG16 Les Difficiles.JPG17 Ibo 

Combo.JPG18 Tabou Combo_8th Sacrement.JPG19 

Bossa Combo.JPG

【モダン・コンパの爆発】
20. Astros "CI-DEVANT AA EXPRESS" Maggy 106 (1976)
21. Mini All Stars "FIRST TAKE" Mini MRSD1059 (1977)
22. Toto Necessite "AN BA BESMINT" Mini MRSD1057 (1977)
23. D.P. Express "PALÉ PALÉ OU Superstar SUPCD108 (1977)
24. Les Freres Dejean "BOUKI AC MALICE" Rotel 3376 (1977)
25. Les Loups Noirs "THE POWER OF LES LOUPS NOIRS" Mini MRSD1060 (1978)
26. Skah-Shah #1 "MESSAGE" Rotel 3380 (1978)
27. Scorpio "UNIVERSEL - ALBUM Ⅱ" Macaya 140 (1978)
28. Magnum Band "PIKÉ DEVAN (ZOUKÉ)" Mini MRSD1120 (1981)
29. Tabou Combo Super Stars "TABOU COMBO SUPER STARS" Chancy CRCD8025 (1983)
30. Raymond Cajuste "SIEMPRE EN DOMINGO" Mini AD138 (1983)

20 

Astros.JPG21 Mini All Stars.JPG22 

Toto Necessite.JPG23 D.P. Express.JPG
27 Les Freres Dejean.JPG24 Les Loups Noirs.JPG25 Skah Shah.JPG26 

Scorpio.JPG
28 Magnum Band.JPG29 Tabou Combo Super Stars.JPG30 Raymond Cajuste.JPG

【現代に取り返したヴードゥー ミジック・ラシーン】
31. Boukan Ginen "JOU A RIVE" Boukan Ginen BGCD001 (1993)
32. Rara Machine "VOUDOU NOU" Shanachie 64054 (1994)
33. Boukman Eksperyans "LA RÉVOLTE DES ZOMBIES" Balenjo Music IT00 238.85.09.39 (2008)

31 Boukan Ginen.JPG32 Rara Machine.JPG33 Boukman Eksperyans.JPG

【ヌーヴェル・ジェネラシオンの新潮流】
34. Caribbean Sextet "CARIBBEAN SEXTET" Melodie Makers MMICD1036 (1983)
35. Mini All Stars "RARAMAN" Mini MRS1191 (1986)
36. Beethova Obas "PA PRESE" Déclic Communication 8420092 (1996)
37. Emiline Michel "BAN’M PASÉ" Antilles Mizik no number (1996)
38. Jephté Guillaume "VOYAGE OF DREAMS" Spiritual Life Music 7243-4-95027-2-7 (1998)
39. Mizik Mizik "BLAKAWOUT" Antilles Mizik AMCD9080 (2000)
40. Haïtian Troubadours "HAÏTIAN TROUBADOURS" Soleil Sounds CDS8922 (2001)

34 Caribbean Sextet.JPG35 Raraman.JPG36 Beethova Obas.JPG37 Emiline Michel.JPG
38 Jephte Guillaume.JPG39 Mizik Mizik.JPG40 Haitian Troubadours.JPG
コメント(4) 

コメント 4

wab

日曜日は解説とDJ、それに準備や片づけまで手伝っていただき、ありがとうございました。
バタバタと見切り発車的に決めたイベントで、いたらないところも多々ありましたが、おかげさまで充実した内容になり、来られた方もみなさん喜んでくださいました。
ハイチの代理大使が民間のちいさなイベントにあんなに長居したのは珍しいとアレンさんが言ってました。
今回は駆け足紹介でしたが、ハイチ復興には長い時間がかかるでしょうから、またじっくりやってみたいですね。

by wab (2010-02-23 09:04) 

bunboni

こちらこそ参加できて嬉しかったです。

ハイチ音楽に幼稚園の頃からお世話になった身ゆえ(詳細↓)、
http://bunboni58.blog.so-net.ne.jp/2009-06-14
少しでもハイチ支援のお役に立てればと思っていました。

おっしゃるとおり、ハイチ復興には相当な年数が必要だと思います。
日本人は忘却力が高いので、一過性の支援で終わらないよう、
これからも折に触れ、ハイチ音楽の素晴らしさを紹介する機会を
作りたいですね。

by bunboni (2010-02-23 10:13) 

サユール

とても充実したイヴェントだったようでうらやましい限りです。
ハイチは少なくとも地震以前、それ以上の復興がなされてほしいと思わずにいられませんね。

それにしても尽きぬ泉のごとく湧き続ける音楽の才能とパワーの生まれるハイチという国は興味がつきません。

ジャケット写真も壮観ですね!!
by サユール (2010-02-24 00:33) 

bunboni

70年代末のコンパ大爆発をリアルタイムで体験した世代としては、
ハイチ音楽の素晴らしさを知る人が少ない今の現状は、残念でなりません。
ハイチのことをまず知ってもらうためにも、
こんな機会をもっともっと持てたらいいなと思っています。
by bunboni (2010-02-24 09:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。