SSブログ

プログレ知らず ムジカノーヴァ [南ヨーロッパ]

Musicanova.JPG   Quanno Turnammo A Nascere.JPG

昨年暮れに、テレーザ・デ・シオのデビュー作CDを見つけ、
テレーザが在籍していた名グループ、
ムジカノーヴァの初期作もCD化されていることを知りました。
イタリア盤は日本では手に入りにくいので、あわててネット・ショップで探索し、
イタリアのお店からようやく届いたところなんですが、
そのことを知人に話すと、わざわざイタリアにオーダーしなくたって、
プログレ専門店に行けば売ってるのにと言われてしまいました。

えぇ~、ムジカノーヴァがプログレに括られてるの???
驚くぼくに、知人は当然だろという顔を見せます。
トラッドというジャンルからしか見ていなかったので、プログレとは思いも寄りませんでした。
考えてみればぼくは、マウロ・パガーニの『地中海の伝説』もプログレだとばかり思い込み、
あの名作を90年代に入ってから初めて耳にするという、おマヌケなこともやらかしたんでした。
ただでさえロックに疎いうえ、プログレを毛嫌いしてきたツケがこういうところに回ってくるわけですね。

塚原立志さんが、日本のワールド・ミュージック・ファンは、
プログレ系とルーツ・ミュージック系に大別されるとおっしゃってましたけど、
その点でいえば、ぼくは典型的なルーツ・ミュージック系ですねえ。
北米黒人音楽からラテン、ブラジル、アフリカとルーツを辿り、
アジア、アラブへと興味を広げていったので、ヨーロッパは一番最後に踏み入れた場所でした。
ナポリのムジカノーヴァに行き当たったのも、
マウロ・パガーニ同様、90年代に入ってからのことです。

自分の周囲にプログレ・ファンがいなかったせいもあって、ずいぶんな遠回りをしたわけですが、
ヨーロッパのトラッドを探るには、プログレ・ファンの人に当たるのが、
案外近道なんですね。勉強になりました。

あ、それから、蛇足とゆーか、つまんない負け惜しみですが、
日本で買うよりイタリアからの通販の方が、値段はお安かったです。円高バンザイ。

Musicanova (Eugenio Bennato, Carlo d’Angiò) "MUSICANOVA" Lucky Planets LKP544 (1978)
Musicanova "QUANNO TURNAMMO A NASCERE" Lucky Planets LKP582 (1979)
コメント(2) 

コメント 2

ちょーらもーら

このバンドは大好きでした。
未だにアナログでアルバム5枚とも所有してます。
テレーザは3枚目までですが、こぶし回しの強烈さは鮮烈でした。
ベンナートの在籍したNCCPも好きです。
来日公演も見てます。
by ちょーらもーら (2010-09-23 17:00) 

bunboni

来日公演まで観てらっしゃるとは、うらやましい。
マウロ・パガーニも来日中止になってしまい、残念ですね。
by bunboni (2010-09-23 17:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。