SSブログ

リマの名門音楽一家 [南アメリカ]

López Y Díaz  DE FAMILIA.jpg   Campos Y Nicasio  DE FAMILIA.jpg

アルバムの出だし、ギターの一音が流れてきただけで、もう背中がぞっくぞく。
ペルーの首都リマの下町で息づいてきた、バルスやアフロペルーの味わいは、
一世紀を経たいまなお、ヴィンテージの味わいをまったく失っていません。
いや、それどころか、時代が下るほどに、濃厚になっているようにさえ思えます。
これって、奇跡的なことじゃないでしょうか。

だって、キューバのソンやブラジルのサンバを考えてみてくださいよ。
現在のソンやサンバは、世代交代を繰り返すなかでかつての味わいが薄れ、
その味わいの質もだんだんと変質していることは、誰もが感じていますよね。
21世紀の現在に、アルセニオ・ロドリゲスやシロ・モンテイロと同じ味を求めたところで、
そんなの無理に決まっているじゃないですか。
ところが、それを叶えているのが、今のペルーですよ。

サヤリー・プロダクションによる“DE FAMILIA” シリーズの第3・4弾を聴いて、
あらためてそういう感慨にとらわれました。
今回リリースされた二作、ディアス家とロペス姉妹の方はバルス中心のレパートリー、
カンポス家とニカシオ家の方はアフロペルーと、それぞれ趣向は違いますが、
どちらも濃密な情感あふれる歌い口で、その芳醇なコクに酔いしれるほかありません。
これほど魂をふるわせる大衆音楽は、世界を見渡したって、そうそうあるもんじゃありません。

歌ばかりでなく、伴奏についてもそうです。
ヴィンテージ時代に比べ、ギターはより技巧的となり、
洗練された表現を獲得しているのにも関わらず、サウンドが軽くすっきりとするどころか、
むしろ逆に深みを増して濃厚になっているのだから、嬉しいじゃないですか。
世の音楽がおしなべて、薄味でさっぱりとしていくなかで、
真逆をいくこういう伝統の継承もあるのかと、感心してしまいます。

こういう音楽が存在する限り、それを録音して販売することは、
たとえ大きなセールスを期待できないにせよ、音楽関係者にとっては使命といえますね。
その仕事を真摯に果たしているサヤリーのスタッフには、
本当に賛辞を送りたい気持ちでいっぱいで、応援する声も大きくなろうというものです。

下町のおばちゃん然としたロペス姉妹が聞かせる、鍛え抜かれたノドも素晴らしければ、
マルコ・カンポスのまろやかな節回しにも陶然とします。
カンポス家といえば、69年にペルー・ネグロを創立したロナルド・カンポスを輩出した、
アフロペルー文化を代表する名門一族ですよね。
カホンやコンガを叩くロニー・カンポスは、
ロナルド亡き後ペルー・ネグロの監督を引き継いでいます。

リマの名門音楽一家が伝えてきた音楽遺産。
2014年のベスト候補作に、はや一番乗りです。

López Y Díaz "DE FAMILIA : PUREZA DE UNA TRADICIÓN" Sayariy Producciones/Enjundia 7753218000210 (2013)
Campos Y Nicasio "DE FAMILIA : PUREZA DE UNA TRADICIÓN" Sayariy Producciones/Enjundia 7753218000265 (2013)
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。