SSブログ

知られざるラマタ・ジャキテのNY・セッション [西アフリカ]

Ramatou Diakite  MABA.jpg

マリ、ワスルの女性歌手ラマタ・ジャキテが、03年に出したアメリカ盤を手に入れました。
アメリカでレコーディングしたアルバムがあったなんて、全然知りませんでしたねえ。
聴いてみると、これがすごくいい出来で、さらにびっくりです。

ラマタ・ジャキテといえば、98年のセカンド作“NA” がフランスのコバルトから配給され、
世界でもその名が一躍知られるようになった人です。
現地マリでは95年のデビュー・カセット“ARTISTES” が大ヒットして、一躍スターとなりました。
“ARTISTES” はその後、タイトル曲のライヴ・ヴァージョンを追加して98年にCD化されています。

Ramata Diakite NA.jpg   Ramata Diakite  ARTISTES.jpg

04年作の“I DANSE” を最後に、その後音沙汰を聞かずにいたところ、
09年11月にA型肝炎で亡くなったことを、だいぶ後になってから知りました。
結婚のお披露目を目前に控えていたそうで、まだ35歳という死はあまりに早すぎました。
ちなみに、ウィキペディアほかあちこちに誤った記載がありますが、ラマタの生年は74年です。

最後に聴いた“I DANSE” のプロダクションが物足りない内容だっただけに、
その前年にニューヨークで録音された“MABA” の素晴らしい出来は予想外でした。
ドラムス、ベース、ギター、ハーモニカなどミュージシャンの大半はアメリカ人で、
マリ勢はコラのママドゥ・ジャバテ、カマレ・ンゴニのママドゥ・シディベ、
バック・ボーカルのアブドゥライ・ジャバテの3人のみ。
ワスル音楽をベースに、ほどよく加味された異種の音楽要素が、
面白い化学反応を起こしたアルバムに仕上がりました。

ブルースやインド音楽とミクスチュアした曲があるのが面白いところ。
バンスリやハルモニウムの演奏者の名前を見ると、インド人ではなくアメリカ人のようですが、
ワスルのメロディとインド風味がよく調和しています。
タイトル曲はブルース・ハープのソロをフィーチャーしたブルース・ナンバーで、
これがまた無理のない仕上がり。ラマタのチャーミングな歌い口もよく映えます。
そしてアルバムの最後は、カマレ・ンゴニ1台をバックに歌って締めくくるという、
ワスルらしい心意気が嬉しいじゃないですか。

プロデューサーでギタリストのマイケルとクリストファーのデプタト兄弟含め、
アメリカ人ミュージシャンたちは知らない名前ばかりで、
セカンド・ムーンというレーベルも聞いたことがありませんが、
このまま埋もれてしまうにはあまりにはもったいない、ラマタの知られざる名作です。

Ramatou Diakite "MABA" Second Moon 5003 (2003)
Ramata Diakité "NA" Cobalt 09291-2 (1999)
Ramata Diakité "ARTISTES" Mali K7 no number (1998)
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。