SSブログ

60年代コンパ黄金期の名作 ラウル・ギヨーム [カリブ海]

Raoul Guillaume  Haiti Chante Et Dance.jpg

50~60年代ハイチ音楽のリイシューCDならば、あらかた買ったつもりでいましたけれど、
https://bunboni58.blog.ss-blog.jp/2021-10-25
ラウル・ギヨームの見たことのないCDを、エル・スールのデッド・ストックの中で発見。
えっ?と思って、
すぐさまスマホでエマニュエル・ミルティルさんのハイチ音楽ディスコグラフィを
チェックしてみたら、なんと64年作のリイシューだということが判明。
(Volume 3 と記載のレコードを参照されたし)
http://musique.haiti.free.fr/discographie/fiches/raoulguillaume.htm

おぉ~、こんなCDが出ていたんか!とオドロいて、早速買ってきました。
原田さんもぜんぜん記憶にない様子で、サッカー・ボールの写真に変えられた
ダメ・ジャケットのせいで、ノー・チェックだったそう。
そうだよなあ、こんなジャケットじゃあねえ。

ラウル・ギヨームという50~60年代ハイチ音楽の重要人物を知る人なら、
見逃すわけにはいかないアルバムですけれど、
こういうしょうもないジャケットに変えられてしまうと、気付けないよねえ。
フランスのADはこういうダメな改悪ジャケが多いんですが、
アメリカのミニは逆に、オリジナルの観光客相手にしたパッとしないジャケットを、
風格のあるデザインに変えた名リイシュー作があります。

Raoul Guillaume  Mini.jpg

それが62年作のリイシューで、かつて「ハイチ音楽名盤40選」で載せたことがあります。
https://bunboni58.blog.ss-blog.jp/2010-02-23
さきほどのエマニュエル・ミルティルさんのハイチ音楽ディスコグラフィでは、
Volume 8 と書いて、出所不明扱いにしていますけれど、
Disque 2 として記載されているレコードと同内容のアルバムです。

この時代とほぼ同時期のアルバムなので、
充実した黄金時代のコンパが味わえることは、言うまでもありません。
ヌムール・ジャン・バティストやウェベール・シコーに比べると、
日本では知名度が低いラウル・ギヨームですけれど、その実力は両者に引けを取りません。

ちなみに今回見つけた64年作も、ミニがCD化した62年作も、
LPは持っていませんけれど、それよりも前のレコードを何枚か持っていますので、
最後にご紹介しておきますね。

Raoul Guillaumme Et Son Group  10.jpg   Michel Desgrottes & Raoul Guillaume  10j.jpg
Raoul Guillaumme, Webert Sicot.jpg

Raoul Guillaume Et Son Group "HAÏTI CHANTE ET DANCE" AD Music AD018 (1964)
Raoul Guillaume Et Son Group "RAOUL GUILLAUME ET SON GROUP" Mini MRSD2030 (1962)
[10インチ] Raoul Guillaumme Et Son Groupe "AUTHENTIC HAITIAN MERINGUES'" Ritmo 827 (1959)
[10インチ] Michel Desgrottes Et L’Ensemble Du Riviera Hotel & Raoul Guillaume Et Son Groupe
"AUTHENTIC HAITIAN MERINGUES'" Ritmo 828 (1959)
[LP] Raoul Guillaume & Son Group, Michel Desgrottes Et L’Ensemble Du Riviera Hotel, Weber Sicot Et Son Ensemble "HOLIDAY IN HAITI WITH HAITIAN MERINGUES" Monogram 840
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。